弁護士が教える本当は解決できる為替デリバティブの被害

個数:
  • ポイントキャンペーン

弁護士が教える本当は解決できる為替デリバティブの被害

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860635619
  • NDC分類 338.1
  • Cコード C2032

内容説明

本書は為替デリバティブの商品概要とそのリスク、商品を販売した銀行の責任や金融ADR、裁判など中小企業が受けられる救済方法までをわかりやすく解説。為替デリバティブ被害の解決に必ず役立つ一冊です。

目次

第1章 為替デリバティブ被害の実態(どれくらいの会社が被害を受けたか;為替デリバティブ被害はなぜ生じたか ほか)
第2章 為替デリバティブとはどのような商品か(デリバティブとは「もとになるもの」の価格に連動するもの;為替デリバティブ商品とは ほか)
第3章 これだけあった為替デリバティブのリスク(「リスクヘッジ」ではなく「リスクテイク」;予測が最も難しい外国為替相場 ほか)
第4章 これだけある銀行の責任(なぜ為替デリバティブという商品が生まれたか;「不招請勧誘禁止の原則」に掛当する ほか)
第5章 為替デリバティブの被害の救済方法(金融ADRもしくは民事訴訟を選択する;銀行は「損失補てん禁止の原則」を盾にとる ほか)

最近チェックした商品