出版社内容情報
※本書は1997年小社刊の「最新 防脱臭技術集成」を普及版として発刊したものです。
においの概論、法規制、脱臭技術すべてを網羅。
苦情の内容、行政指導、ランニングコスト、立地条件、スペース、維持管理…あらゆる
業種の、ベストな臭気対策がわかる!
本書の特徴
○あらゆる業種の現場に対応できる臭気対策技術のハンドブック。
○各種脱臭技術の原理、特性、具体的手法・適用例を章ごとに詳解。
○悪臭規制の仕組み、においの概論など基礎的な事項も収録。
内容目次
第1章 臭気概論
1.はじめに
2.臭覚とは
3.においとは
4.悪臭とは
5.嗅覚を通して得られる臭気の特性
第2章 悪臭規制のしくみ
1.悪臭防止法の公布まで
2.公布後の悪臭防止法の歩み
3.悪臭防止法の改正
4.悪臭防止法施行規則に基づく測定方法
第3章 防脱臭技術の概要
1.はじめに
2.悪臭防止対策を考える場合,忘れてはならない
大切なこと
3.主な防脱臭技術の概要
4.防脱臭技術と適用業種
5.業種別悪臭公害の特徴と対策のポイント
第4章 燃焼法
1.概説
2.直接燃焼法
3.触媒燃焼法
4.畜熱燃焼法
第5章 洗浄法
1.概要
2.分類と原理
3.洗浄塔の種類とその特性
4.洗浄法の適用分野
5.脱臭装置の設計
6.維持管理
7.応用事例
第6章 吸着法
1.概要
2.溶剤回収装置
3.濃縮装置
4.交換式吸着装置
第7章 生物脱臭法
1.生物脱臭法の概要,基本原理及び特性
2.土壌脱臭法
3.腐植質脱臭法
4.充填塔式生物脱臭法
5.ばっ気脱臭法
6.スクラバー方式による脱臭法
第8章 消・脱臭剤法
1.概要
2.原理について
3.使用方法
4.実装置化の手順
5.消・脱臭剤法の実施例
著 者
監修
石黒 辰吉 (社) 臭気対策研究協会副会長
編集委員 (五十音順)
安藤 忠夫 近江オドエアーサービス㈱技術部取締役技術部長
出雲 正矩 VOC研究所所長
小松 繁 (社)臭気対策研究協会理事・臭気対策部会長
鈴木 邦威 荏原実業㈱専務取締役
高山 弘 ABB㈱営業本部環境機器営業部参事
林 浩昭 ㈱日本触媒環境エンジニアリング部課長
執筆者 (執筆順)
石黒 辰吉 (社)臭気対策研究協会
林 浩昭 ㈱日本触媒
高山 弘 ABB㈱
小松 繁 (社)臭気対策研究協会
浜口 正明 日本化成㈱
山本 達也 日本化成㈱
江頭 博 ミウラ化学装置㈱
檜山 和成 神鋼パンテツク㈱
渡辺 寿広 三協工業㈱
出雲 正矩 VOC研究所所長
佐々木 力 ㈱栗本鐡工所
朝倉 進 東洋紡績㈱
松本 賢一 東洋紡績㈱
山崎 彰 呉羽化学工業㈱
岡田 富夫 呉羽エンジニアリング㈱
中村 健 北炭化成工業㈱
金川 貴博 工業技術院生命工学工業技術研究所
鈴木 邦威 荏原実業㈱
日名 清也 栗田工業㈱環
青木 茂樹 ㈱新潟鉄工所
森田 陽一 富士化水工業㈱
安藤 忠夫 近江オドエアーサービス㈱
岩橋 尊嗣 アイコー㈱
川原 康幸 日本化成㈱
柿本 元 日本デオドール㈱
※本書は1997年小社刊の「最新 防脱臭技術集成」を普及版として発刊したものです。