目次
第1章 音楽療法とは
第2章 音楽が笑顔を取り戻す
第3章 音楽が果たす役割
第4章 音楽の処方箋
第5章 音楽に見る心の軌跡
第6章 音楽療法の現場とは
第7章 音楽療法士の教育
著者等紹介
久保田牧子[クボタマキコ]
認定音楽療法士。東京生まれ、横浜在住。昭和音楽大学助教授。東京学芸大学で音楽学を専攻、特殊教育も学ぶ。国際ワークキャンプの体験を通して、音楽と人間のかかわりに興味を持ち、臨床心理士と協力して“音楽のつどい”の場を精神科の中に作ることを試みる。「患者コーラスにおける選曲」を研究テーマに、日本芸術療法学会にて共同発表などを行ない、その後学会発表や投稿活動を続けている。東横恵愛病院や北里大学東病院で精神科・神経内科患者の音楽療法に従事する一方、障害児の音楽療法にも精力的に取り組み、現在は昭和音楽大学で音楽療法士の育成に力を注いでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。