ココロを軽くする考え方のレシピ―つい悩んでしまうあなたへ

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ココロを軽くする考え方のレシピ―つい悩んでしまうあなたへ

  • 藤井 雅子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 清流出版(2015/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860294403
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

出版社内容情報

1つの悩みが3分で解消できる!不安、怒り、孤独等にとらわれ、悩みすぎてしまう考え方のクセを変える心のセルフメンテナンス術。

【著者紹介】
心理カウンセラー。慶應義塾大学文学部人間関係学科卒業後、大手総合商社人事部、日本語教師、弁護士秘書を経て、2004年より現職。2006年、女性のためのカウンセリングルームオープン。企業やクリニックでの臨床、EAP(従業員支援)コンサルティング、休職者支援、企業研修、セミナー、講演、執筆などメンタルヘルス全般で活動中。著書に「「なぜか怒っている人」の取り扱い説明書」(PHP研究所)・「人はなぜ怒るのか」(幻冬舎新書)など。

内容説明

悩んでいるときに必要なのは、自分にダメ出しすることではなく、エステをするように弱っている自分を大切にいたわってあげることです。本書は、どうやって自分を大切にしたらいいかということを、いろいろな角度から書いたものです。1つの悩みが3分で消えるメンタルエステ。

目次

1 感情のコントロールができない…感情のしくみを理解しよう
2 自信がない…本当の自信を身につける
3 考え方のくせを変えられない…思いこみや妄想癖を修正!
4 人目が気になって仕方ない…自分をもっと大切に
5 人づきあいがうまくいかない…しんどくならない人間関係のコツ
6 コミュニケーションが苦手…相手の気持ちを考えてみる
7 面倒くさくてやる気が出ない…もしかして、疲れすぎていませんか?

著者等紹介

藤井雅子[フジイマサコ]
1965年、埼玉県川口市生まれ。心理カウンセラー。慶應義塾大学卒業後、総合商社OL、日本語教師、弁護士秘書を経て2004年より現職。2006年女性のためのカウンセリングルームをオープン。感情のコントロールやコミュニケーションなどの問題を中心に、生きづらさを抱えた人、特にアダルト・チルドレンが自分らしさを取り戻すためのサポートをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

121
【日曜版】 『気にしやすい人には、「気にしないように」と言ってもあまり効果がありません。それより、他に気にすべきことを気にしてもらうほうが現実的だと思います』 なるほど~ [考え方をひっくり返す!] 本はそこに気づかせてくれるからありがたいね(^ω^)2016/01/10

左端の美人

19
認知行動療法っぽい内容でした。この本で一番参考になった考え方は、よく使われる例えで「コップの水はもう半分しかない(ネガティブな思考)」と「コップの水はまだ半分もある(ポジティブな思考)」があってポジティブを提唱することが多いですが、主観を抜いてただただ客観的に「コップの水は半分だ!」と思うことでこれからどうするかが明確化できる。他人に認められるより先に自分で認められる自分になることが大事。今の自分に惚れてみる(*´ω`*)2015/12/05

らんらん

0
今までは勉強して結果を出すことで評価されてきた人生だったから、自分には完璧主義の一面があるなと自覚した。もっと自分の欲求に素直になって自分の幸せを満たしてあげたいと思った。幸せを満たして生きていくことで死ぬ時に幸せだったと思えたらいいなと思う。生きがいや趣味は待っていても生まれないので好奇心を持ってさまざまなことに取り組むべき。2022/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10064441
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品