五味アイコンブック―#oshare in DICTIONARY

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 349p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784860204365
  • NDC分類 727
  • Cコード C0073

内容説明

奈良在住のロックバンドLOSTAGEのフロントマンの意外なる才能。Twitterでの「五味アイコン」。これを持つ音楽関係者を中心とした様々な人々が、ジャンルを超えて繋がるという現象を起こした。本書はその五味アイコンのいわゆる『図鑑』、『昆虫標本』のようなものである。独特なタッチのイラスト集であり、どんな音楽と関わっているのかを垣間見れるガイドブックでもある。

著者等紹介

五味岳久[ゴミタカヒサ]
LOSTAGE/THROAT RECORDS代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひかる

0
どのイラストも特徴をよく捉えていて、上手い。巻末の対談も読みごたえがあって、良かったです。2013/07/10

ころん

0
有名なバンドからマイナーなインディーズバンドまで、他にも、普段は裏方としてバンドを支えてる人達や果ては芸人まで、五味アイコンってこんなにたくさんあったのか…!アイコン以外にも、CDジャケットやTシャツのイラスト等も載ってて、ちょっとしたイラスト集みたいな感覚でした。2011/11/28

韓信

0
我らがオルタナ兄貴LOSTAGEの五味兄さんによる、もはや本業のバンドより有名なTwitterアイコン画集。バンドマンをはじめ音楽業界関係者から芸能人まで、五味アイコンで広がる友達の輪がうかがえて面白い。とぼけた味わいながら、自他ともに激似認定されたり内面性が滲み出てたりフォロワーが増えたりと、五味アイコン者たちの反応とそれに対する五味さんのコメントも良い。たまに人間以外が混ざっているのもご愛嬌。バンドをはじめたきっかけの憧れのケンヨコヤマからのアイコン作成依頼のちょっと良い話の後のケンさんのコメントは草2018/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4134896
  • ご注意事項

最近チェックした商品