ぼくのオーディオ ジコマン開陳―ドスンと来るサウンドを求めて全国探訪

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 403p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784860203634
  • NDC分類 547.33
  • Cコード C0073

内容説明

地球上で最高最上の「いい音」を出したい!アホでモンスターな音を出すことに命をかけた男たちの悪戦苦闘記。

目次

「マイ柱上トランス」が設置されると聞いて現場に行ってみた
マーカス・ミラーのベースが炸裂、耳垢がぱらぱら剥がれ落ちた
横須賀の三上さんにFMアコースティックスを売却。代わりに来たのはATC
トイレの照明スイッチだって、音に影響するのは本当か?
エヴァンスのヴィレッジ・ヴァンガード・ライヴから「地下鉄」は聞こえるか?
茨城「ダブル・ウーハーズ」を巡るこってり濃厚な一日
ロマン・ジコマン・タイマンを「オーディオ道、三マンの原則」と人は言う
VTLの真空管パワーアンプを購入。四谷三丁目で管球アンプを浴びる
関西「ダブル・ウーハーズ」を巡るこってり濃厚な二日間
ドゥービー・ブラザースを聴いたら、オーディオを始めた中学の頃を思い出した〔ほか〕

著者等紹介

田中伊佐資[タナカイサシ]
1962年東京都生まれ。スイングジャーナル社を経て2001年フリーライターに。現在「ステレオ」「オーディオアクセサリー」「アナログ」「JAZZ LIFE」「ジャズ批評」などに執筆中。PCM衛星デジタルラジオ「MUSIC BIRD」にて「ジャズ・サウンド大爆発!オレのはらわたをエグっておくれ」のパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっちゃんのパパ

0
評価=3:マイ柱上トランスや水銀ケーブルなどは庶民のオーディオ愛好家には手が出ない夢の話である。ビルエバンスのビレッジバンガードライブにて地下鉄の音が聞こえる部分はうちのオーディオでもかすかに「ゴー」っと言う音が聞こえる事が分かった。オーディオは音楽を楽しむものであるのでほどほどにしましょう。2012/09/16

qoop

0
求道的で業の深い人達ばかり出てくる、趣味の泥沼を絵に描いたような一冊。2010/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/372076
  • ご注意事項

最近チェックした商品