はじめて学ぶ体育・スポーツ哲学

個数:

はじめて学ぶ体育・スポーツ哲学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 04時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 176p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784860154318
  • NDC分類 780.1
  • Cコード C3037

出版社内容情報

体育やスポーツを「みる」ことや「する」ことだけではなく、「知る」こと、「学ぶ」こと、「考える」ことをふまえて編集。本書は、体育やスポーツを専攻する学部・学科や、教員養成課程のある学部・学科で開講されている体育原理(体育哲学、スポーツ原理、スポーツ哲学、体育・スポーツ原論など)の授業で使用できるテキスト・入門書でです。
体育やスポーツについて、「みる」ことや「する」ことだけではなく、体育やスポーツを「知る」こと、「学ぶ」こと、「考える」ことのひとつのきっかけとなるよう、「体育とは何か?」「スポーツとは何か?」という本質的な課題を問い続けながら、体育やスポーツの理想の姿を明らかにしようと試みています。

第1部 体育とスポーツを学ぶうえでの基礎理論
 第1章 体育とスポーツ
 第2章 身体教育という考え方
 第3章 「運動を指導する」ための考え方
 第4章 身体文化教育という考え方
 第5章 体育・スポーツ指導者
 第6章 スポーツ指導の問題性
第2部 体育とスポーツを深く知るための応用理論
 第7章 競技者の世界と理想の姿
 第8章 オリンピックと世界平和
 第9章 スポーツのルールを考える
 第10章 スポーツにおける美しさを考える
 第11章 コミュニティとスポーツをめぐる諸問題
 第12章 スポーツと人間との良好な関係を考える

?橋 徹[タカハシ トオル]
編集

内容説明

第1部は、体育とスポーツを学ぶうえでぜひとも知っておいて欲しい基礎・基本をとり扱った内容に、第2部は、より発展的な内容として、具体的なスポーツの事例を数多く取り上げながら議論を進めている。各章のはじめに「Key‐point(キーポイント)」、章末には「Column(コラム)」を載せて、本文を読み進めるうえでの手掛かりとした。

目次

第1部 体育とスポーツを学ぶうえでの基礎理論(体育とスポーツ;身体教育という考え方;「運動を指導する」ための考え方;身体文化教育という考え方;体育・スポーツ指導者;スポーツ指導の問題性)
第2部 体育とスポーツを深く知るための応用理論(競技者の世界と理想の姿;オリンピックと世界平和;スポーツのルールを考える;スポーツにおける美しさを考える;コミュニティとスポーツをめぐる諸問題;スポーツと人間との良好な関係を考える)

最近チェックした商品