本の雑誌 〈408号(2017 6)〉 特集:そこに山があるからさ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784860113704
  • NDC分類 020.5
  • Cコード C0395

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

takaC

66
山岳小説をメインに読みたい本もいくつか増えたけど、ヨセミテフリークな自分としては Valley Uprising という映画も気になる。2017/05/25

スノーマン

34
山の本!そんなジャンルもあるんだな〜。私が読んだ山の本でパッと思いつくのは、山女物語とホワイトアウト、生還者‥かなぁ。紹介されてる中では、ノンフィクションで惹かれる作品があった。山の美しさ楽しさは是非ともいつか体験したいけど、山の恐ろしさ自然の圧倒的残酷さは疑似体験で‥。特集の他は、そばですよの銀座のおそばやさん、ホリイさんの新旧ボヴァリー夫人の訳の違いがなかなか面白かった。『ねずみ色』って確かに通じないのかも?でも私はつい使ってます(笑)2017/06/12

阿部義彦

25
読み所多かった。サンブックス花田山、一見昭和の本屋かと思えば中身凄っ!よくわからない棚には読んだ本わんさか。山の本、既読は漫画K のみだけど時間が有ればハマれそう。柚月裕子(読メでも一部で評判、未読)さんの図書カードで買った本。あンた、背中が煤けてるぜ!を選んだのに共感!桜庭一樹の10冊、残念ながら桜庭一樹という作家は、似たようなものを量産してくれないのです。とはよく言った!おじさんは5冊読んでました。GOSICKが抜けてましたあ。今回、新刊めったくたガイドから読みたいのめっけ!『彼女の色に届くまで 』 2017/05/15

ジュースの素

11
毎号楽しいが、特に好きで読むのが沢野ひとしの中国の話。今回は西安の話だ。《羊肉泡漠》と言う料理が美味しいらしい。固いナンがゴロンと出てくるからは初めての人は戸惑うと言う。それを出来るだけ細かく砕く。すると店の主人が熱いスープをかけてくれる。羊肉のスープで、その上に春雨、キクラゲ、干し豆腐をかけて食べるのは絶品らしい。淡々と書かれた文に毎度非常に好感が持てる。2017/08/08

りょうけん

7
「本の雑誌」わ面白い本を紹介する雑誌です。なのでこういう感想も良しでしょう。 『巨神計画 上/下』シルヴァン・ヌーヴェル著 創元社SF文庫5月新刊 お薦めです! あっ! m(_~_)m(すまぬw)2017/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11869424
  • ご注意事項

最近チェックした商品