目次
第1章 戦後の歩みと日本経済の課題
第2章 国民所得統計
第3章 新古典派ミクロ経済学とケインズ派経済学
第4章 国民所得の決定
第5章 資産市場とケインズの『一般理論』
第6章 IS‐LMモデル
著者等紹介
鴻池俊憲[コウノイケトシノリ]
1951年生まれ。1979年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。近畿大学教養部講師、助教授、教授、などを経て2003年経営学部商学科教授。1986‐87年アメリカ、ニュージャージー州ラトガース大学客員教員。2000‐03年ラジオたんぱ(現ラジオNIKKEI)番組「北浜発情報最前線」にレギュラー出演
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。