出版社内容情報
《内容》 CTとMRIの普及により,中枢神経の画像診断業務は診療放射線技師の携わる最も重要な領域となっている。臨床家の読影に必要な一定の水準を満たす撮影知識と技術に加え,豊富な症例提示と解説により画像への着眼点を詳細に説く。
《目次》
総 論
I.序 論
II.撮像法とピットフォール
A.CT
B.MRI
C.血管造影
D.核医学検査
各疾患の画像診断(92症例)
A.脳血管障害(23症例)
B.頭部外傷(6症例)
C.脳腫瘍 (14症例)
D.炎症性疾患,脱髄性疾患,代謝性疾患(19症例)
E.変性疾患,先天性疾患(18症例)
F.脊椎・脊髄疾患(12症例)
目次
総論(序論;撮像法とピットフォール)
各疾患の画像診断(脳血管障害;頭部外傷;脳腫瘍;炎症性疾患、脱髄性疾患、代謝性疾患 ほか)
-
- 和書
- ド屑 MF文庫J