内容説明
合格に不可欠な重要事項を選別。自学自習に便利な過去問番号掲載。「供託法」改正点を先例に従い詳述。「司法書士法施行規則」の大改正を反映。
目次
供託法(供託手続総説;弁済供託;供託申請(受入)手続
供託物の払渡手続 ほか)
司法書士法(司法書士;司法書士の登録;司法書士の業務;司法書士の義務 ほか)
著者等紹介
小山弘[コヤマヒロシ]
昭和48年3月鹿児島県立鹿屋高等学校卒業。昭和52年3月明治大学法学部卒業。55年3月同法学研究科博士前期課程修了(民事訴訟法)。平成元年10月司法書士登録。3年6月~7年5月東京司法書士会裁判事務学校運営室員。4年6月~8年5月東京司法書士会訴訟研究委員会委員。7年3月~9年2月早稲田大学法職課程講師(司法書士講座)。7年6月~10年5月東京司法書士会総合研修所副所長。13年7月~15年3月法律扶助協会東京都支部審査委員。14年5月~東京司法書士会特別研修対策委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。