内容説明
経済学ってなーんだ?公務員試験・各種資格試験で必須の科目。一気に読める、楽しくわかる、それでいて本格的な基本書。
目次
序章 経済学の学習について
第1章 経済学とは何だろうか
第2章 機会
第3章 裁定
第4章 ミクロ経済学
第5章 マクロ経済学
補論 経済数学入門
著者等紹介
笠崎泰之[カサザキヤスユキ]
1975年、東京生。東京大学経済学部卒業。Wセミナーの最若手講師として公務員セミナーなどを担当。公式や学説名の暗記ではない“経済学マインドを伝える”をモットーとした指導は評判。“本シリーズを通じ、(1)応用論理学、(2)現実経済を考えるツールという経済学の2つのおもしろさを伝えたい。”と意欲的。主な著書として、『3時間でわかるミクロ経済学入門』『3時間でわかるマクロ経済学入門』(いずれも近刊、早稲田経営出版)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。