最新金融商品取引法講義 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 186p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502173417
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C3032

内容説明

複雑な金商法のポイントをわかりやすく解説。学部生はもとより、実務家や公認会計士試験等の受験生にも役立つ一冊。第3版では、平成27年改正までをフォローするとともに、日本版スチュワードシップ・コードの策定や東芝の不適切会計事件などにも言及。実務の最新動向を押さえたコンパクトな入門書として、初学者に最適。

目次

第1章 金融・資本市場(証券市場)と金商法
第2章 有価証券とデリバティブ取引・情報開示の意義
第3章 発行市場の規制
第4章 流通市場における継続開示の規制
第5章 株式の大量取得・保有等の規制―企業買収ルール
第6章 不公正取引の規制
第7章 投資勧誘の規制
第8章 金融商品取引業者等の規制
第9章 金融商品取引所の規制
第10章 自主規制と行政監督機関の役割

著者等紹介

松岡啓祐[マツオカケイスケ]
専修大学法科大学院教授。東京都出身。早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学後、1994年専修大学法学部専任講師、助教授を経て、現職。専門は商法、会社法、金融商品取引法。公認会計士試験委員(2012年より企業法を担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品