30秒集中法

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

30秒集中法

  • 森 健次朗【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • ワニブックス(2019/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月18日 17時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784847097645
  • NDC分類 141.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

小学生から有名アスリート、会社員、経営者まで――「集中力」に特化して15万人以上を指導してきたスペシャリストが、「 す ぐ に 集 中 す る 」「 集 中 状 態 を 持 続 さ せ る 」た め に 、たった 3 0 秒以内 で で き る 技 術 を 紹 介 。■構成Chapter 1「今、ここに、すぐに一点集中する」30秒の習慣―集中力の質こそ、すべての能力を引き上げる―Chapter 2リラックスすることこそが集中のための最大の準備―「なんか集中できない」「気が散る」「集中が途切れる」を防止する5つの技―Chapter 3すぐに目の前のことに集中する技術―「仕事」「勉強」でゾーンに入るための3つの基本―Chapter 4五感をうまく使いこなせば、集中の持続時間は延ばせる―シーン別に使える6つの集中技術―Chapter 5普段の習慣をちょっと変えるだけで「仕事」「勉強」の成果は変わる―重要なことを必ずやり遂げる人の4つの秘策―Chapter 6集中に悪い5つの習慣―集中ルーティンを台無しにしないための心構え―「本書に書かれていることをすべて行なう必要はありません。 自分に合ったテクニックをまずはひとつ選び出し、 実践してみればいいのです」(プロフィール)森 健次朗(もり・けんじろう)株式会社集中力代表取締役。一般社団法人日本集中力育成協会代表理事。ミズノ株式会社社員時代、オリンピック競技ウエア(陸上、水泳)の日本及び世界各国の開発を担当。シドニーオリンピックで12の世界新記録を生み、注目を浴びた「サメ肌水着」世界特許の発明者。独立後、学習塾「元気塾」を開業し、小中高校生の受験指導に8年間従事。現在は、スポーツメンタル、脳科学、解剖学、関わってきた一流アスリートから学んだことなどを基に、ビジネスや学習で活かせる「リラックス法」「集中法」を体系化し、全国の企業、学校、スポーツチームを中心に、講演や研修、ワークショップを実施している。10年間で、小学生からアスリート、会社員、経営者まで約15万人に指導。多くの受講者から「楽しく、ためになり、即実践できる」と好評を博す。さらに、体感型の「集中力発揮法」を伝える講師を育成する協会を設立し、九州から北海道まで全国各地の認定トレーナーが「集中力講座」を開催し活躍している。今では、ニューヨークやクアラルンプールなど、海外でも「集中力講座」を実施し、注目を浴びている。著書に、『机に向かってすぐに集中する技術』(フォレスト出版)などがある。

内容説明

一流ほど意志力を使わない!モチベーションは、集中の邪魔!?30秒の一点集中術で「仕事」「独学」「習慣化」の成果が変わる。

目次

1 「今、ここに、すぐに一点集中する」30秒の習慣―集中力を自由自在にコントロールするために知っておくべきこと
2 リラックスすることこそが集中のための最大の準備―「頭を切り替えられない」「気が散る」「集中が途切れる」を防止する5つの技
3 すぐに目の前のことに集中する技術―集中力を底上げし「ゾーンに入る」ための3つの基本
4 五感をうまく使いこなせば、集中の持続時間は延ばせる―シーン別に使える6つの集中儀式
5 普段の習慣をちょっと変えるだけで「仕事」「勉強」の成果は変わる―重要なことを必ずやり抜く人の4つの秘策
6 集中に悪い5つの習慣―集中ルーティンを台無しにしないための心構え

著者等紹介

森健次朗[モリケンジロウ]
株式会社集中力代表取締役。一般社団法人日本集中力育成協会代表理事。ミズノ株式会社社員時代、オリンピック競技ウエア(陸上、水泳)の日本及び世界各国の開発を担当。シドニーオリンピックで12の世界新記録を生み、注目を浴びた「サメ肌水着」世界特許の発明者。独立後、学習塾「元気塾」を開業し、小中高校生の受験指導に8年間従事。現在は、スポーツメンタル、脳科学、解剖学、関わってきた一流アスリートから学んだことなどを基に、ビジネスや学習で活かせる「リラックス法」「集中法」を体系化し、全国の企業、学校、スポーツチームを中心に、講演や研修、ワークショップを実施している。さらに、体感型の「集中力発揮法」を伝える講師を育成する協会を設立し、九州から北海道まで全国各地の認定トレーナーが「集中力講座」を開催し活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品