- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
出版社内容情報
40歳で落語に目覚め、夢中で走り続けた10年間で気づいた本質――
落語は人の心を癒し、慰め、励ましてくれる
人生を豊かにする15の古典落語と教え
方正流 落語の楽しみ方
古典落語、至宝の十五根多<ネタ>。
あらすじと方正流解説も収録!
『笠碁』『手水廻し』『井戸の茶碗』『阿弥陀池』『しじみ売り』『蒟蒻問答』『看板のピン』『二人癖』『貧乏神』『厩火事』『鼻ねじ』『猫の茶碗』『山崎屋』『子別れ』
発行:ヨシモトブックス
発売:ワニブックス
内容説明
四〇歳で落語に目覚め、夢中で走り続けた十年間で気づいた本質。落語は人の心を癒し、慰め、励ましてくれる。人生をモ礪にする十五の落語と教え。“方正流”落語の楽しみ方。
目次
第1章 人生を豊かにする(人生を豊かなものにするために 本当に好きなことを見つける;心豊かに生きるために 知ることからすべてが始まる ほか)
第2章 前向きになれる(なりたい自分になるために とりあえず、その世界に飛び込む;「運」をつかむために 人間関係を大切にする ほか)
第3章 生き方のコツが身につく(プレッシャーに打ち勝つために 表情で気持ちも変えられる;ゆとりを持って生きるために 失敗をあまり気に病まない ほか)
第4章 他人に優しくなれる(本当の実力を身につけるために 優れた先達たちから学ぶ;後々、後悔しないために 自分に嘘をつかない ほか)
著者等紹介
月亭方正[ツキテイホウセイ]
落語家。1968年2月15日、兵庫県西宮市生まれ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。上方落語協会会員。2008年5月11日、月亭八方に入門し「月亭方正」の高座名をもらう。2013年には芸名自体を「山崎邦正」から改名し、すべての芸能活動を月亭方正の名で行っている。現在は落語家として全国各地で多数の高座をこなしながら、テレビ番組でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
ばんだねいっぺい
Nazolove
かん
gtn
-
- 和書
- 聖書から出た日本語100
-
- 和書
- キャプテンシー 角川新書