内容説明
知っていると人生が変わっていく!3000人をアレルギーの悩みから解放した著者がおくる、今すぐ実践!毎日やりたいこと、やってはいけないこと。冷え症、イライラ、原因不明の不調、とれない疲れ…etc.
目次
第1章 食(体を温める食べ物、冷やす食べ物;日本人に合う食べ物、合わない食べ物 ほか)
第2章 触(気をつけたい経皮毒)
第3章 整(温めて整える;間違った温め方 ほか)
第4章 心(食事で心を整える;ストレッチやツボ押し、深呼吸で心を整える ほか)
第5章 アレルギーとは(アレルギーや過敏症は“生体の誤認識”から引き起こされるという考え方も。;アレルギー、過敏症を引き起こす大きな四つの要因。 ほか)
著者等紹介
長尾羊生乎[ナガオヨウコ]
クリアバランス代表。西洋医学、東洋医学の両面から健康について学び、鍼灸院に勤務する傍ら、2012年より「ストレスからの解放」をコンセプトにしたクリアバランスを開院。アレルギー・過敏症解消のセラピー、痩身、生活習慣病の予防・改善など、幅広い不調や悩みにこたえ、「アレルギー・体質改善の駆け込み寺」と話題になる。ストレスから解放され、心と生活のバランスを取り戻す方法を伝えるために、セミナーや講演活動なども行う。基礎医学士
齋藤博之[サイトウヒロユキ]
基礎生体環境研究所主席研究員。1952年生まれ。北里大学・旧厚生省病院管理研究所病院管理専攻科修士。警視庁、厚生省を経て、1996年より基礎生体環境研究所の研究員となる。自らの研究を進める傍ら、「水の正しい取り方」について数多くの講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うめ
ネオ
YUKIKO*
パンジャビ
海戸 波斗
-
- 和書
- 固体物理学