- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
衝撃の三冠達成から30年――
今でも根強い「最強の三冠馬説」と
謎に包まれた高松宮杯出走まで
〝シャドーロールの怪物〟の真実に迫る!
伝説のジョッキーたちによって
いま初めて明かされる栄光と挫折の舞台裏。
「やっぱりもう少し長く生きてほしかった。それが一番ですね」(南井克巳)
「(ルドルフと)一緒にやって(対戦して)みたかった、という思いが強かった馬だよね」(岡部幸雄)
「負けた側としても非常に嬉しいですよ。後世まで語り継がれるというのは」(田原成貴)
「見てて史上最強馬だと思っていました。好きな馬でしたね」(武豊)
「栄光のあとに降って湧いてきた不運や不幸は、ナリタブライアンのあずかり知らぬ力によって生まれた『闇』に翻弄されたものといえるかもしれない。
その闇のひとつが『人間』であるのは明白だ。2024年はナリタブライアンの三冠達成30周年という節目の年。個人的なことをいえば、私は同年に還暦を迎える。その節目の年に、現場で最も取材した競走馬の一頭であるナリタブライアンの足跡を辿ってみたいと強く思うようになった。その思いを伝えて実現したのが、この日の南井克巳さんへの長時間にわたるインタビュー取材だった」(著者より)
内容説明
人間という闇によって翻弄された7年4か月という伝説の日々。衝撃の三冠達成から30年―。今でも根強い「最強の三冠馬説」と謎に包まれた高松宮杯出走まで“シャドーロールの怪物”の真実に迫る!南井克巳、岡部幸雄、田原成貴、武豊。伝説の騎手たちによっていま初めて明かされる栄光と挫折。
目次
序章 栗東の地で南井克巳と再会
第1章 故郷・早田牧場新冠支場を訪ねて
第2章 大久保正陽厩舎へ入厩、そしてデビュー
第3章 覚醒
第4章 最強の三冠馬
第5章 栄光からの挫折
第6章 一瞬の復活から引退へ
最終章 永遠
著者等紹介
鈴木学[スズキマナブ]
サンケイスポーツ編集局専門委員。1964年6月生まれ。慶應義塾大学文学部卒。89年に産経新聞社入社。産経新聞の福島支局、運動部を経て93年2月にサンケイスポーツの競馬担当に。2年間のブランク(運動部デスク)後、週刊Gallop編集長、サンケイスポーツレース部長、競馬エイト担当部長などを歴任し現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書は人生を明るく照らす灯り
nobu23
ライアン
Tak
towerofthesun