正しく暮らすシリーズ<br> 勝手に片付く部屋作り―忙しくてもズボラでも狭くてもできる!

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

正しく暮らすシリーズ
勝手に片付く部屋作り―忙しくてもズボラでも狭くてもできる!

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月25日 07時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784847072598
  • NDC分類 597
  • Cコード C0077

出版社内容情報

YouTubeやブログで大人気!
“収納グッズマニア”の整理収納アドバイザー
samiaさんが教える「片付けのやり方」の決定版!

・今更聞けない“正しい”片付けの超基本3STEP
・samiaさん宅の収納&家事ラクアイデア実例を隅々まで大公開
・YouTubeで大反響だった、定番収納グッズの“普通じゃない”裏ワザ活用術
・ズボラさんにこそマネしてほしい掃除をラクにする工夫や、
 ペットがいてもすっきり暮らすアイデアまで!

約60㎡賃貸3人家族。共働きワンオペワーママ。
忙しくても、ズボラでも、部屋が狭くても、
家族が気持ちよく暮らせる空間を作る方法。
これまでにないほど丁寧に、わかりやすく、
片付けのルールとコツをご紹介します。

■CONTENTS
1章 整理・収納・片付けのやり方レッスン
ものの量に比例して収納の難易度が上がる/ものを増やさないためのものの選び方/毎日使うものの特等席を作る/狭いスペースに収納するためのテクニック/ズボラさんNGの収納/リセットタイムのすすめ etc.

2章 勝手に片付く 暮らしやすい部屋作り
ダイニング&リビング…くつろぎスペースと日用品収納を融合させる/キッチン…調理の効率をアップさせる出しやすさ・しまいやすさ/洗面所…浮かす&吊るすテクで掃除をラクにする/ランドリー…狭くても諦めない! 収納がなければ作ればいい etc.

3章 今すぐ実践! 目からウロコの収納アイデア
掃除道具の収納はズボラさんほどこだわって/定番収納グッズ 120%活用術(ファイルボックス、ブックエンド、ワイヤークリップ、アクリル系粘着テープ、つっぱり棒、歯ブラシスタンド…) etc.

内容説明

どうしてすぐに散らかるのか?うまく収納できないのか?片付けができないのは努力不足や性格のせいではありません。ただ、やり方を知らないだけなのです。片付けのルールやコツさえ知れば、誰でもきれいな部屋で気持ちよく暮らせるようになります。

目次

1章 整理・収納・片付けのやり方レッスン(部屋が片付く5つのルール;整理;収納 ほか)
2章 勝手に片付く暮らしやすい部屋作り(わが家の間取り;ダイニング&リビング―くつろぎスペースと日用品収納を融合させる;キッチン―料理の効率をアップさせる出しやすさ・しまいやすさ ほか)
3章 今すぐ実践!目からウロコの収納アイデア(掃除―毎日の片付けがときどきの掃除をラクにする;掃除をラクにするアイデア;定番収納グッズ120%活用術)

著者等紹介

samia[SAMIA]
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト2級。片付けが大好きな収納グッズマニア。収納アイデアやおすすめ収納グッズ情報を紹介するYouTubeやブログが注目を集めて人気に。片付けのやり方レッスンや家事の時短アイデアも発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真栄📖【本意外活動停止します。もう、何もかも疲れました】

16
めちゃ昔に読みました。かたずけとか凄く参考になります。

カール

15
この手の本を見つけると、ついつい読んでしまいます。書いてあることはほぼ変わりなしなんだけどね。延長コードを家具に固定して浮かせるというのは真似したいです。2023/01/31

キリル

8
整理・収納・片付け、それぞれの違いの説明から入り、それぞれの段階でのやり方やコツが解説されている本。第2章で実践例が紹介されていて、整理・収納の仕方を参考にしやすかったです。木製コの字ラック、ダイソーの両面粘着ゲルテープはいいなぁと思いました。2023/05/06

たっきー

8
真似したい収納・片付けアイデアがいくつかあった。具体的な商品名も出ているものがあったので参考にしたい。先日読んだ本にも出ていたが、こちらでも電源タップを浮かせるアイデアが紹介されていた。貼り付けるのはダイソーの両面粘着ゲルテープで。2023/03/16

Sayaka

7
Youtubeで知った方の本。色々吊り下げる収納が多く私の好みでは無かったけど、お陰様でボールペンと蛍光ペンは片付いた。ありがとう。2024/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20423428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品