内容説明
あなたの大切な人へ、そして自分自身へ…岸朝子が全県から選び抜いたこだわりのお取り寄せ284品を掲載!料理記者歴50年の総決算!環境への負担が少なく製造法にまでこだわった後世にも伝えたい体にも優しい食品がズラリ。
目次
北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
著者等紹介
岸朝子[キシアサコ]
食生活ジャーナリスト。1923年東京生まれ。1942年女子栄養学園(現・女子栄養大学)卒業。32歳のときに料理記者生活のスタートを切る。その後、数々の実績を残し、1974年に(株)エディターズを設立。また『料理の鉄人』に審査委員として出演、「おいしゅうございます」の言葉が評判に。そして現在も料理記者歴を更新中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
noko
2
岸朝子先生の著者。参考になる一冊。この本に出てくる品々は、どれも家にいながら日本中の物を購入可能。私もただ読むと言うよりも、購入したい品は、メモに書き出しながら読みました。お正月とかは、普段よりも少しだけ贅沢品を食べたいよね、そんな時に、最適かも。現時点で、個人的に頼もうと決めているのは、北海道のハラスと、白海老昆布じめ、角ゆばです。2013/10/05
Kiyoshi Ohshima
1
夜中に読んでて空腹をおさえるのがつらかった。食べたことのないもののほうが圧倒的に多く、好奇心は大切と改めて思う。2014/02/25
キヌモ
0
日本各地のお取り寄せを県別に紹介した本です。あ、これ食べたことある‼と思ったり、やっぱり美味しいのよねと納得したり、楽しく読みました。2016/02/28
高橋直也
0
お土産とは違った視点で選ばれていて面白いです。賛成できないモノもあってそれがかえってなぜそれを選んだのだろうと考えるきっかけになって面白い。2012/12/19