内容説明
やさしく甘くうつくしく心に響く恋のうた。林あまりが紡ぐ恋のストーリー。純粋な女心をやわらかなことばで綴った短歌集。人気のスイーツショップリスト付き。
著者等紹介
林あまり[ハヤシアマリ]
歌人。1963年、東京生まれ。成蹊大学文学部日本文学科卒。演劇評論、作詞(坂本冬美「夜桜お七」ほか)も手がける。日本キリスト教団頌栄教会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
107
最近、短歌仲間が読んで、話題になっている歌人・林あまりさん。かなりきわどい描写が多く、そこがまた女性の共感を呼んでいるらしい。そんな話を聞いていた折に、それとは真逆の恋のうたが書かれた歌集があると知ったのです。しかも、タイトルにスイーツとついているではないですか!これは、スイーツ男子&短歌男子(?)としては、読まねばいけません!早速、入手して読んでみましたよ。これはすごいですね!歌集としては、斬新なのではないでしょうか。写真歌集になっているのですが、すべてのうたに必ずスイーツの写真が添えてあるのですよ。2014/10/23
June
22
全ページに美味しそうなスイーツのカラー写真と短歌が並ぶ。巻末にはショップリスト付き(2003年当時の、現在、絶版)。歌は学生の恋のストーリーじたて。彼はギターを弾く人で彼女は絵を描く人、二人は甘いものが好きという共通点があるらしい。「ベットサイド」や「スプーン」とはちがう、かわいいらしく甘い歌ばかり。コメント欄に、歌をいくつか紹介します。2014/09/08
双海(ふたみ)
12
写真歌集。歌とともにスイーツの写真があります。とても甘くておなかいっぱいに…笑 甘すぎない歌を「ここからはひとりの時間/手を振ったあとの夕焼け それもまたいい」2022/03/10
あやかしゃん
2
古本屋で買ってパラパラッと。スマフォやSNSのせいかオカゲか、こういう女の子写真の世界は紙の世界じゃなくなったなあ、なんて。2015/06/25