転形期の日本労働運動―ネオ階級社会と勤勉革命

個数:

転形期の日本労働運動―ネオ階級社会と勤勉革命

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 233p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846103149
  • NDC分類 366.621
  • Cコード C0036

内容説明

慢性的な不況下、企業の倒産やリストラで失業者は増え続けている。だが、日本の労働運動は組織率が低下し、逆に混迷、無力化しつつある。ネオ階級社会と呼ばれ、社会は富める者と貧しい者に二極分解し、パートや契約、派遣社員が増える中、労働運動はどのように転換していけばいいのか?本書は、一人一人が自立した連合をめざす管理職ユニオン結成10年に当たり、今後の展望と運動のありかたを提議した書。

目次

第1部 ネオ階級社会と勤勉革命―東京管理職ユニオン結成一〇周年記念シンポジウム(英国社会と労働運動―ネオ階級社会労働運動への提言;日本型労働運動の深層―勤勉革命について;これからの労働組合を考える―東京管理職ユニオンの一〇年から)
第2部 転形期の日本労働運動を考える(管理職ユニオンは「労働組合」にあらざるか―“東京管理職ユニオンをめぐって”労働委員会の視点から;「企業外労組」のニューウェーブ―“東京管理職ユニオンをめぐって”経営側の視点から;転形期労働運動の触媒に―“東京管理職ユニオンをめぐって”合同労組の視点から;「ニュー連合」加盟で労働運動の再生を―“東京管理職ユニオンをめぐって”コミュニティ・ユニオンの視点から;コミュニティ・ユニオンと日本の労働運動―社会的連帯としての労働組合)

最近チェックした商品