出版社内容情報
昔ながらの美しい駅舎を持ちながら、地下に地上に日々進化を続ける東京駅。近年の大規模再開発は、東京ミッドタウン八重洲(2023年グランドオープン)、東京會舘(2019年)、大手町プレイス(2018年)などがあり、今後もTOKYO TORCHや帝国劇場の建て直しなど大規模プロジェクトが予定されている。駅構内も日々変貌を遂げており、2020年のグランスタ東京登場が記憶に新しい。 しかし、東京駅に何があるのか?その全貌を把握するのは難しい。そんな変わりゆく街、東京駅の最新の姿をまるっと紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
森林・米・畑
23
単に最大の交通の要衝、東西を結ぶ太いパイプとしか感じてなかった東京駅。個人的には実は1日中いても飽きないスペースだなと思う。昔、故郷の三重から約1週間かけて🚲️ママチャリで東京へ。八重洲や丸の内、皇居など日本の中心のど真ん中をチャリで走り回った若い頃を思い出す。あれは別世界体験だった。いつか新しい東京駅をゆっくり楽しみたい。2024/10/02
あんでぃあも
8
いつも決まったお店にしか行かないので新しい情報を得たくて手に取りました。と言ってもまだまだ再開発中な東京駅周辺は無くなっちゃうお店も多々あるんですよね〜。こちらの本は東京駅周辺をエリアごとに区切っての紹介で、わかりやすいです。近々ステーションギャラリーに行こうと思ってるので、参考にしたいと思います。2023/12/24
kaz
2
食べる場所を探すのにはありがたい。図書館の内容紹介は『東京駅限定スイーツで至福のひととき、丸の内でアートや歴史にふれる、八重洲のふらりと立ち寄りたい酒場、特別な日に訪れたい大手町のレストラン…。東京駅とその周辺をガイド。データ:2023年6月現在』。 2024/04/26