論創ノンフィクション<br> 「二十四の瞳」からのメッセージ

個数:

論創ノンフィクション
「二十四の瞳」からのメッセージ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月27日 06時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784846021740
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0036

出版社内容情報

人命の尊さと戦争に対する憎しみを忘れない。世界が混沌とする今こそ、日本人の原点としての映画「二十四の瞳」が必要とされている! 俳優のみならず、子役やスタッフへの綿密な取材を通して、この映画が生まれた時代背景とその意義を探る。

内容説明

人命の尊さと戦争に対する憎しみを忘れない。世界が混沌とする今こそ、日本人の原点としての映画「二十四の瞳」が必要とされている!俳優のみならず、子役やスタッフへの綿密な取材を通して、この映画が生まれた時代背景とその意義を探る。特筆すべきは、素人の子役たちの心に平和の種がまかれたことであった。

目次

第1章 子役募集
第2章 おなご先生赴任
第3章 近づく戦争の足音
第4章 出征とその死
第5章 封切り後の大反響
第6章 今に生きる「二十四の瞳」
第7章 庶民へのまなざし、戦争を憎む天才監督

著者等紹介

澤宮優[サワミヤユウ]
ノンフィクション作家。1964年、熊本県生まれ。青山学院大学文学部卒業、早稲田大学第二文学部卒業。2003年に『巨人軍最強の捕手』(晶文社)で第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ahmad Todoroki

0
木下恵介作品はほとんど見ていない。数少ない例外が『二十四の瞳』で、なるほどこの作品が当時高い評価を得た理由がそれとなく理解できた。登場人物たちが終始受動的で厭戦的な内容ゆえに大ヒットしたことは確かだろうが、しかし木下恵介の演出そのものはリアリズム調で、予想していたお涙頂戴調とは一線を画していたと思う。映画化の一歩手前まで行きながら頓挫した『戦場の固き約束』を是非とも観たかった!2024/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20666422
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品