内容説明
美女+金=危険への招待状。舞台はベガス、事件も賭博も俺らに任せろ!カジノに乗り込んだジョニーの知力と幸運はカードゲームの熱き攻防を制する事ができるのか?
著者等紹介
グルーバー,フランク[グルーバー,フランク] [Gruber,Frank]
1904‐1969。別名チャールズ・K・ボストン、ジョン・K・ヴェダー、スティーヴン・エイカー。アメリカ、ミネソタ州生まれ。新聞配達をして家計を助けながら、作家になることを志して勉学に勤しみ、包み紙などに短編小説を書き綴っていた。16歳で陸軍へ入隊するが一年で除隊し、編集者に転身するも不況のため失職。パルプ雑誌へ冒険小説やウェスタン小説を寄稿するうちに売れっ子作家となり、初の長編作品“Peace Marshal”(39)は大ベストセラーになった。1942年からハリウッドに居を移し、映画の脚本も執筆している
松尾恭子[マツオキョウコ]
熊本県生まれ。フェリス女学院大学卒。英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケロリーヌ@ベルばら同盟
58
読了後、訳者あとがきにて、この作品は長く続いているシリーズの9作目だと言うことを知りました。どうりで、本書の主人公ジョニーと、相棒サムのディテールについての説明がなく、今ひとつ乗れない読書となりました。命知らずにも夜のデスバレーを走行中、瀕死の男から依頼を受け、ラスベガスに赴いた二人は、1ドルを元手に、一夜にして大金を手に入れます。離婚工作の為滞在中の美女、訳あり警察官との出会い。殺人事件に発展したいざこざを力技で解決。最後は元の1文無しになって、ボロ車で去って行く…。まさにアメリカンなバディ小説でした。2022/06/18
Naoko Takemoto
10
1947年の作品。〈ジョニー&サム〉シリーズ第9作目。舞台はデスバレーとラスベガスのカジノもの。イングリッシュミステリならお茶とカードミステリとくるだろうが、アメリカだと素っ頓狂(まさにエンターテイメント)なスロットマシーンといった印象。でもどこかセピア色の雰囲気が漂う。創論ミステリは本当に興味深い作品を出版してくれる。2021/06/21
ヨッシー
3
新刊28冊目2021/08/07
kanamori
0
⭐⭐2021/08/06