論創海外ミステリ<br> 正直者ディーラーの秘密

個数:

論創海外ミステリ
正直者ディーラーの秘密

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年03月19日 09時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 207p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784846020231
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

美女+金=危険への招待状。舞台はベガス、事件も賭博も俺らに任せろ!カジノに乗り込んだジョニーの知力と幸運はカードゲームの熱き攻防を制する事ができるのか?

著者等紹介

グルーバー,フランク[グルーバー,フランク] [Gruber,Frank]
1904‐1969。別名チャールズ・K・ボストン、ジョン・K・ヴェダー、スティーヴン・エイカー。アメリカ、ミネソタ州生まれ。新聞配達をして家計を助けながら、作家になることを志して勉学に勤しみ、包み紙などに短編小説を書き綴っていた。16歳で陸軍へ入隊するが一年で除隊し、編集者に転身するも不況のため失職。パルプ雑誌へ冒険小説やウェスタン小説を寄稿するうちに売れっ子作家となり、初の長編作品“Peace Marshal”(39)は大ベストセラーになった。1942年からハリウッドに居を移し、映画の脚本も執筆している

松尾恭子[マツオキョウコ]
熊本県生まれ。フェリス女学院大学卒。英米翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロリーヌ@ベルばら同盟

58
読了後、訳者あとがきにて、この作品は長く続いているシリーズの9作目だと言うことを知りました。どうりで、本書の主人公ジョニーと、相棒サムのディテールについての説明がなく、今ひとつ乗れない読書となりました。命知らずにも夜のデスバレーを走行中、瀕死の男から依頼を受け、ラスベガスに赴いた二人は、1ドルを元手に、一夜にして大金を手に入れます。離婚工作の為滞在中の美女、訳あり警察官との出会い。殺人事件に発展したいざこざを力技で解決。最後は元の1文無しになって、ボロ車で去って行く…。まさにアメリカンなバディ小説でした。2022/06/18

Naoko Takemoto

10
1947年の作品。〈ジョニー&サム〉シリーズ第9作目。舞台はデスバレーとラスベガスのカジノもの。イングリッシュミステリならお茶とカードミステリとくるだろうが、アメリカだと素っ頓狂(まさにエンターテイメント)なスロットマシーンといった印象。でもどこかセピア色の雰囲気が漂う。創論ミステリは本当に興味深い作品を出版してくれる。2021/06/21

ヨッシー

3
新刊28冊目2021/08/07

kanamori

0
⭐⭐2021/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17866632
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。