- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
内容説明
企画の立ち上げから展覧会の終わりまで、キュレーターの仕事の全プロセスを完全網羅。世界の大学/大学院、美術系学校のキュラトリアルコースで推奨図書に選ばれる、今日のキュレーターのための決定的定番書、待望の翻訳!
目次
始動する:キュレーションの第一歩
アイディアを実現させる
プロポーザル、企画の売り込み、プランニング
予算と資金調達
契約、交渉、義務、評価
展覧会の出版物と物品販売
展覧会をつくる
オープン前の数週間
展示作業
オープン数日前と当日
プレスオープンと内覧性
展覧会会期中、そして会期後
キュラトリアルな実践の未来
著者等紹介
ジョージ,エイドリアン[ジョージ,エイドリアン] [George,Adrian]
英国政府アートコレクション専門官およびシニア・キュレーター。パブリック・プログラムから専門的なアートイベントまで、さまざまな教育、解説、出版プロジェクトを遂行するキュレーターチームの指揮を執る傍ら、キュレーションやコミッションワークについて広く講義を行なう。テート・リバプール、テート・モダン(ロンドン)、ニュー・ミュージアム・オブ・コンテンポラリー・アート(ニューヨーク)においてキュラトリアルなポストを歴任している
河野晴子[コウノハルコ]
国際基督教大学教養学部人文科学科卒業(美術史専攻)。ニューヨーク大学大学院ミュージアム・スタディーズ(美術館学)専攻修士課程修了。メトロポリタン美術館レジストラー課に研修生として勤務の後、帰国。企業メセナ協議会プログラム・オフィサー、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)アシスタント・キュレーター、資生堂ギャラリーキュレーター、国際交流基金アジア発共同キュレーション企画ゲスト・キュレーターを経て、長らく続けていた翻訳業に転じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。