- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > リイド社 SPコミック
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みっちょん
1
極寒の南極に降り立つゴルゴ13 防寒着を着ているゴルを見て、意外だなあと思う。人間だものロボットではないのだから。。。南極の地下資源をめぐる争いごと、人間の欲望に終わりはなくって少しむなしくなった。珍しく仕事を終えたゴルが微笑んでいるように見えた。2021/02/03
こひた
0
南極地質利権、低体温症一歩手前でペンギンアザラシ狩猟は流石に、南極の子という国策の一種被害者たち。すなどる、ユネスコ職員が武器商人の女だったが、「自分が相手に裏のにおいを感じた時は、相手も同じように感じている、と思うべきだ」、芸術品保護活動家とアリババ(テロ頭)が兄弟という悲劇。2016/10/13
HITO
0
引っ越しを繰り返しても,手放したくないシリーズ。永遠の名著。2016/01/05
Gen Kato
0
『極寒の大地』、ええと、南極ではホントにみんな他に楽しみがないからって(以下自粛)。『戦場に漁る者』、戦争に巻き込まれた家族の悲劇。弟が可哀想…。『3/7』、地下レスラーになっても強いゴルゴですね。2013/11/16
ozoyu
0
皇帝ペンギンに囲まれたゴルゴに癒されました。2011/09/21