- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 公務員試験
- > 国家一般(大卒程度)
出版社内容情報
公務員試験は受験する試験種に応じて、広範な学習科目に当たらなければなりません。そのなかで、教養試験において配点が少ない科目に過分な時間をかけることは、学習時間のロスにつながってしまいます。
そこで本書では「思想・文学・芸術」分野について、出題実績に基づき、合格に必要なインプットすべき知識のみを集約、1テーマ・1頁にまとめました。また、「過去問チェック」や「穴埋め問題」で知識のアウトプットを図ることができ、本試験に“出るところ”を効率よく習得することができます。普段の学習での要点整理に、直前期のポイントチェックに、全学習期間を通じて、効果を発揮する1冊です。
内容説明
公務員試験国家一般職(大卒程度)、地方上級対応。
目次
第1部 思想(古代ギリシアの思想;西洋宗教思想;西洋近代思想;西洋現代思想;東洋の思想と宗教(日本以外)
日本の宗教・思想
社会学)
第2部 文学・芸術(日本文学;西洋文学;芸術)
著者等紹介
小川文夫[オガワフミオ]
長崎生まれ、佐賀育ち。佐賀大学経済学部卒、阪急交通社(大阪)入社。現在、学校法人麻生塾講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。