- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ギター・ベース・ドラム教本
内容説明
指1本で押さえられるコードから紹介!図と写真で簡単にコードが覚えられる!リズムや弾き方を解説しているので、譜面が読めなくてもOK!気を付けたいポイントのみに絞ったコメント解説!覚えたコードが使える実際の曲を紹介!だから、初めての人や挫折した人でも簡単にギターが弾けるようになります!
目次
第1章 基礎編(人差指1本で押さえられるコード;指1本で押さえるコードの連結;指2本で押さえるコード;指3本で押さえるコード)
第2章 セーハ・コード編(人差指で数本の弦を押さえるコード;4本指使用&人差指で5~6本の弦を押さえるコード)
第3章 実践編(コードが押さえられない曲を弾く時の対処法;コードを覚えるコツ)
付録 ギターの基本
著者等紹介
野村大輔[ノムラダイスケ]
15歳からアコースティック・ギターを弾き始め、その後エレキ・ギターを弾くようになる。様々なバンド活動をしながら10代でギター講師の仕事を開始し、現在はレコーディング・サポート、ライブ・サポート、作曲、編曲、プロダクト・スペシャリスト、執筆活動など幅広く活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ミクロ経済学