目次
御仏とは光そのもの
生きているものは皆、心に大日如来の光を抱いている
信じる心こそ、生きる力の源
仏を思うことは自分を思うこと
「大」の心で生きる
「大慈大悲」は宇宙のあらゆるところにあふれている光
我が心にこそ御仏はおられる
生きものすべてが満たされるとき、真の満足が得られる
祈りとは自分自身を磨くもの
良い音を聞き、良い声を発する
煩悩の数だけ覚りが得られる
祈りは届く
著者等紹介
池口恵観[イケグチエカン]
昭和11年11月15日鹿児島県肝属郡東串良町に生まれる。高野山大学文学部密教学科卒業。北海道大学、岡山大学医学部、京都府立医科大学、兵庫医科大学、高野山大学等客員教授。山口大学医学部、広島大学医学部、広島大学歯学部、金沢大学医学部、大分大学医学部、弘前大学医学部、鳥取大学医学部、産業医科大学、久留米大学医学部、高知大学医学部、大阪大学健康体育部、福井大学医学部等非常勤講師、メディポリス医学研究財団名誉理事。ロシア連邦ハバロフスク医科大学客員教授・名誉医学博士。ロシア連邦科学アカデミー東洋学研究所顧問・客員教授・名誉歴史学博士。ロシア極東国際関係大学名誉教授、台湾大学客員教授、フィリピン大学客員教授、高野山真言宗宗機顧問等を経て、現在、高野山伝燈大阿闍梨、定額位、大僧正、百萬枚護摩成満行者。鹿児島市烏帽子山最福寺法主。鹿児島市烏帽子山最福寺法王。医学博士(山口大学)。社団法人日本予防医学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。