仏の心を抱いて生きる―弘法大師空海「大日経開題」

個数:

仏の心を抱いて生きる―弘法大師空海「大日経開題」

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 09時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 318p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784845423224
  • NDC分類 183.7
  • Cコード C0015

目次

御仏とは光そのもの
生きているものは皆、心に大日如来の光を抱いている
信じる心こそ、生きる力の源
仏を思うことは自分を思うこと
「大」の心で生きる
「大慈大悲」は宇宙のあらゆるところにあふれている光
我が心にこそ御仏はおられる
生きものすべてが満たされるとき、真の満足が得られる
祈りとは自分自身を磨くもの
良い音を聞き、良い声を発する
煩悩の数だけ覚りが得られる
祈りは届く

著者等紹介

池口恵観[イケグチエカン]
昭和11年11月15日鹿児島県肝属郡東串良町に生まれる。高野山大学文学部密教学科卒業。北海道大学、岡山大学医学部、京都府立医科大学、兵庫医科大学、高野山大学等客員教授。山口大学医学部、広島大学医学部、広島大学歯学部、金沢大学医学部、大分大学医学部、弘前大学医学部、鳥取大学医学部、産業医科大学、久留米大学医学部、高知大学医学部、大阪大学健康体育部、福井大学医学部等非常勤講師、メディポリス医学研究財団名誉理事。ロシア連邦ハバロフスク医科大学客員教授・名誉医学博士。ロシア連邦科学アカデミー東洋学研究所顧問・客員教授・名誉歴史学博士。ロシア極東国際関係大学名誉教授、台湾大学客員教授、フィリピン大学客員教授、高野山真言宗宗機顧問等を経て、現在、高野山伝燈大阿闍梨、定額位、大僧正、百萬枚護摩成満行者。鹿児島市烏帽子山最福寺法主。鹿児島市烏帽子山最福寺法王。医学博士(山口大学)。社団法人日本予防医学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品