内容説明
お酒という迷路を抜け出す正確な地図。やめられないハズがない!自然に簡単にお酒をやめられる画期的な方法を説く。
目次
お酒は簡単にコントロールできる
お酒の問題は実はシンプル
あなたはアルコール依存症?
食虫植物とハエ、お酒と人
お酒という名の牢獄
「幸福」という名の麻薬
あなたは洗脳されている
人間の体は素晴らしいマシンだ
どうしてお酒の罠にかかったのか?
精神力でお酒はやめられない〔ほか〕
著者等紹介
カー,アレン[カー,アレン][Carr,Allen]
1934年生まれ。1983年に独自の「やさしい禁煙法」を創案。その驚くべき効果で、たちまち世界中に評判が広まった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モトラッド@積読本消化中
38
★★★★☆一世を風靡した『禁煙セラピー』の姉妹本。私事だが、2006年から2017年まで約11年半、断酒していた。魔が差して、また飲み始めてしまい、復習の意味で再読。この読メにもお酒を呑まれる方は多いと思うが、本書は飲酒の害について、情け容赦なく論破している。例えば「お酒は、人を憂鬱にさせ感覚を麻痺させる、強力な毒性科学物質である。」(135、149頁)お酒が好きな方には必読の書。2019/05/04
モトラッド@積読本消化中
31
★★★★★ 禁煙セラピーの著者 アレン・カー氏 が「読むだけで絶対“酒”をやめられる」と説く、読書セラピー。説得力のある積み重ねで、私も、今度こそ“酒の毒”から抜け出せたと思う。(気がかりは、お気付きの通り、再読しているのは…)2024/01/30
魚京童!
25
これすごいいい!でも今日友人と飲みに行く。2017/01/18
田中
21
この本は効きそうです。断酒は無理ですが、節酒できました。すぐに再読します。2018/05/12
miho
19
【2021-021】【図】飲み過ぎで二日酔いになったことはあるけど、お酒が原因でトラブルになったり、記憶を無くしたりということはない。健康のために少しお酒の量と頻度を減らしたいな、と手に取った本書でしたが、「今日は飲まなかった!」とお酒のことを考えている時点で既に私は依存状態だったんだ…。友人たちとの飲み会はお酒を飲むから楽しいわけではなく、そもそも楽しい場だし、一日の最後はお酒でリラックス…なんてのも幻想。気づけてよかったです。今、本書の指示通り最後の一杯を飲みながら明日からの自分にワクワクしています!2021/02/12