内容説明
人事担当者に必要な知識・学び方、仕事に対する心構え、業務との向き合い方、さらには人事マネージャー、人事部長へとキャリアアップするために必要な能力・スキルを一挙公開!
目次
第1章 人事担当者の学び方
第2章 人事担当者の「左右」「前後」「上下」
第3章 経営理念と人事
第4章 人事部門の機能
第5章 人事担当者に求められる能力
第6章 人事マネージャーに求められる能力
第7章 人事マネージャーから人事部長へ―次のステップに進むために
第8章 西尾式―人事の信条
著者等紹介
西尾太[ニシオフトシ]
人事コンサルタント。「人事の学校」「人事プロデューサークラブ」主宰。フォー・ノーツ株式会社代表取締役社長。1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリエイターエージェンシー業務を行うクリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。これまで9000人超の採用、昇進面接、管理職研修、階層別研修を行う。パーソナリティとキャリア形成を可視化する適性検査「B‐CAVtest」を開発し、統計学に基づいた科学的なフィードバック体制を確立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
井川浩
1
人事としてのキャリアを振り返り確認するために読みました。考え方に共感できることが多かったので安心しています。部下メンバへの指導にもつかえそうです2021/09/20
Mika Otomo
1
西尾先生の本はやっぱり読みやすい。2019/04/07
くろさん
0
自分なりの人事観を持っているのであれば内容としてはありきたりで真新しいものはない。 ただ言っていることは全てその通りで基本を抑えている。 一方、求められるコンピテンシーの部分は筆者の感覚的で定性的なものが多く、統計調査などの結果内容ではなかった点は残念。 また決して人事だけではなく、各階層に求められる一般的なコンピテンシーを人事に当てはめたといったような印象。2024/05/06