すぐに使える衛生委員会の基本と実務―基礎知識から運営方法、テーマ例まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784845282739
  • NDC分類 366.34
  • Cコード C2034

内容説明

4コマまんがで基本が簡単に学べる。委員会の流れと実践ステップがわかる。そのまま使える委員会のテーマ例44件とテーマごとの運営ポイントを掲載。関連する規程・様式、法令・通達も収録。これ1冊で基本から実務までわかる!

目次

入門編(衛生委員会のきほん10)
実践編(衛生委員会等の運営STEP 5;テーマごとの運営ポイントと配布資料例;衛生委員会等の活性化事例)
付録(規程・様式編;法令・通達編)

著者等紹介

村木宏吉[ムラキヒロヨシ]
労働衛生コンサルタント(町田安全衛生リサーチ代表)。1977年に旧労働省に労働基準監督官として採用され、北海道労働基準局(当時)、東京労働基準局(当時)と神奈川労働基準局(当時)の各労働基準監督署に勤務した後、同局管内各労働基準監督署および局勤務を経て、神奈川労働局労働基準部労働衛生課の主任労働衛生専門官を最後に2009年に退官し、町田安全衛生リサーチを設立。労働衛生コンサルタント。元労働基準監督署長。過去に民間会社での勤務経験あり。労働基準法、労働安全衛生法および労災保険法等の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆうゆう

9
ホワイトカラーの職場で安全衛生って何?と言われ、私も知らんがな…と言えず、読み倒した本。要はいかに日常のルーチンにくみこみ、慣例化した上で、機能的に活用するのか。担当外れました。お世話になりました。2021/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12782342
  • ご注意事項

最近チェックした商品