内容説明
労働条件の変更に際し、不利益扱いの判断基準を法令・判例に基づいた解説とQ&Aで理解!採用から、労働時間・休日、配置転換、賃金・賞与、退職・解雇などまで、全10分野をカバーし、不利益変更のポイントを気鋭の弁護士が解説!
目次
第1章 労働条件変更の実際と検討ポイント(労働条件の不利益変更の種類;労働条件の不利益変更の定義、方法と判断;まとめ―全体の考察)
第2章 人事管理諸制度(各労働条件)における不利益変更(採用・内定;労働時間・休日・休暇;資格・等級制度;賃金・賞与制度;退職金・年金制度;人材育成制度;配置転換(転勤・出張を含む)
出向と転籍
有期労働契約
退職・解雇・雇止め(労働条件に関わる範囲))
著者等紹介
岡芹健夫[オカゼリタケオ]
弁護士(高井・岡芹法律事務所所長)。1991年早稲田大学法学部卒業。1994年第一東京弁護士会登録、高井伸夫法律事務所入所。2010年高井・岡芹法律事務所に改称、同所所長就任。第一東京弁護士会常議員(2期)、第一東京弁護士会労働法制委員会委員、東京三弁護士会労働訴訟等協議会委員および経営法曹会議幹事等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。