内容説明
祖母からつぶれかけの喫茶店を引き継ぐことになったOLかえで。はじめてはみたものの、お客さまは集まらないし、利益も出ない。「このままじゃ、つぶれちゃう!」という状況の中、かえでは、繁盛カフェのオーナーまことに助けを求めた…。本書は、まことが伝授する「飲食店再建のための26の秘訣」を実践し、店をよみがえらせていくかえでの成長過程を通して、実践的な飲食店再建術について楽しく学べる実用書です。
目次
序章 かえで、試練の幕開け
第1章 お店のこだわりの伝え方(お店のコンセプトを作る;客層を絞り込み、コンセプトを伝える;商圏を知って、地域一番店を目指す ほか)
第2章 損益を理解して着手する利益アップの方法(お店の損益分岐点を知る;新規のお客さまは店内に眠っている;労せずお客さま情報を入手できるポイントカード ほか)
第3章 スタッフ教育に繁盛店への近道がある(1週間で新人を育てる方法;頭でイメージさせる右脳型学習法;お店のルール作りは伝統芸能に学ぶ ほか)
終章 経営手腕は2年めからが本領の見せどころ
著者等紹介
東海林健太郎[ショウジケンタロウ]
株式会社アップターン代表取締役。1968年6月生まれ。大阪府出身。三菱電機系システム会社にて、製造業を中心に業務改善活動に取り組み、コンサルタント会社を立ち上げた後、独立し飲食店の経営に乗り出す。現在、大阪、神戸の3店舗(Mamezo&Caf´e)の経営を行いながら、全国で外食企業の収益改善メミナーを10数年実施。自店を中心に検証を繰り返し、そのノウハウをセミナーと執筆活動、個別コンサルを通して全国の飲食店に届けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 朝鮮食料品史