目次
第1章 目の衰えは回復します!(目のトラブルは筋肉の衰えと血行不良が原因;“眼筋”が衰えるとピント調整力が低下して、視力が落ちる ほか)
第2章 目を整えるエクササイズ&ゾーンセラピー(4つの視力を取り戻すトレーニングとセルフケア;眼球運動(上下;左右;斜め) ほか)
第3章 食で整える(食べ物と体質には陰と陽の性質がある;自分の体質を知って中庸に整える ほか)
第4章 目のエクササイズドリル(迷路;数字の順番探し ほか)
著者等紹介
山本正子[ヤマモトマサコ]
山本ヨガ研究所所長。日本総合ヨガ普及協会理事長。厚生労働省所轄(財団法人)体力つくり指導協会認定高齢者体力つくり支援士。NPO法人沖ヨガ協会会員。1970年より沖正弘師の直弟子となる。インドにてアイアンガーヨガ修得。香港中國医學研究院卒業。東洋医学の指導にもあたる。「視力向上ヨガ」を考案・発表して成果が出やすいプログラムを提供し好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miicha
12
眼精疲労と肩こり(首と頭も)が酷いので。視力回復はしなくても良いけどとりあえず蓄積疲労を取り除きたいので頑張ります。2022/09/25
takao
3
ヨガ+目を動かす+ツボ+食事 2020/03/19
septiembre
3
DSの「眼力トレーニング」の数字探しとか瞬間に物を見るとか同じみたいだから久しぶりに引っ張り出してやろうかな?ヨガも知っているメジャーなポーズ、耳を引っ張るのも視力の効果は分からないけどすっきりする。目の運動で○を描くように動かすのは知っていたが∞に動かすのはちょっと難しくて面白かった。2013/07/21
愛理ちゃん88
2
著者が過去に作成したDVDと同内容だった。2015/09/28
Hiroyuki Miyazaki
2
目の体操だけでなく、目に効く全身のストレッチが数多く紹介されています。眼精疲労に効果あり!---------------------------近眼、老眼、乱視、ドライアイなどの目の不調は、目の血流不足と筋力の衰えに起因します。そこで、効果抜群と評判の山本正子先生による、目の血流Upと目の筋肉トレーニングメソッドを紹介します。眼球を動かすだけ、1日1分からの簡単な体操だけで効果を実感できるので、幅広い年代が興味をもつことができます。2013/09/19
-
- 和書
- 妖怪伝説奇聞