君は英語でケンカができるか?

電子版価格
¥1,366
  • 電子版あり

君は英語でケンカができるか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784844373995
  • NDC分類 336.07
  • Cコード C2034

内容説明

「外資系企業で働く人」「海外と仕事をする人」必読!プロ経営者が教えるガッツとカタカナ英語の仕事術。

目次

1 プロフェッショナル ケンカの流儀(ハゲタカファンドから会社を守るため、本気でやり合った取締役会;エリート気取りのCOOと経営方針を巡って犬猿の仲に ほか)
2 英語はスキルではなくツールだ(英語の前に仕事の腕を磨け!;日本語で自分を語れるか ほか)
3 ユーモアの達人たち(決して上手い英語ではない。でも、説得力抜群!;Coffeeとvanilla ice creamと注文したのに… ほか;4 英語でビジネスをするということ(元祖国際派、盛田昭夫の交渉術;英語を超える表現で、世界史に残るロングセラーに ほか)
5 外資系キャリア論(ベストを尽くせる環境が欲しい。それが転職の理由だった;切れ者の元上司にHigh potentialと持ち上げられて発奮 ほか)

著者等紹介

平松庚三[ヒラマツコウゾウ]
1946年北海道生まれ。アメリカン大学(Washington.D.C.)コミュニケーション学科卒業後、ソニー(株)入社。同社に13年間勤務した後、アメリカンエキスプレス副社長、IDGコミュニケーションズ社長、AOLジャパン社長などを歴任。2000年にIntuitジャパンのCEOに就任。2002年MBOにて米国親会社から独立、社名を弥生(株)に変更、社長に就任。2004年、全株式を売却してライブドアグループ入り。2006年1月、(株)ライブドア社長就任。2008年1月、小僧com(株)代表取締役会長に就任、2014年、オンライン英会話事業会社(株)Global InstaBiz設立、代表取締役会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MOCCO

10
★★★★☆:使ってみたい!とメモしたフレーズ『I can't communicate with you well in English, and it's so frustrating.I will try my best to speak English better.』 自分は何を目指して英語を勉強するのか?の答えを何となくもてた。今さら流暢な英語や、完璧な英語は目指すつもりがないことを再認識できた。私は、私らしく英語を使えるようになりたい。2017/04/21

nakmas

2
最近仕事の中でちょうど、書籍出版の方法を話し合っていて、その通りのことが起きた。 つまり、会社やプロジェクトの予算で、総出版部数の数十%を買い取ることで、出版社を説得して、出版に持っていくという方法。 おそらくそのやり方の中で、昨日この本が送られてきた。 そんな能書きより、この本に書いてあることを実践しよう。 きれいな英語より、伝わる、そして結果に結びつく英語!2017/05/30

Tenouji

2
慣れない言葉でサバイブする、ってこと自体が大変なのだが、結局それって、自分の情熱を試されてる、ってことなんだなぁ。2015/02/21

spike

1
もっといろんなフレーズが出てくる英語学習本かと思ったら、フレーズはトッピングで、いわば体験論的コミュニケーション論みたいな本。それならそれでもっと人生観に近い重みある書き口でもよかったのに、と思った。2015/06/20

Yumi Saito

0
★★★☆☆。「TOEICは600点ぐらいで充分だ。600点取っても仕事ができないようなら、800点でも900点でも仕事ができるようになる保証はない」という前書きの文章はほんとに共感。ただしこの文章に惹かれて手に取ったが、あとはさほど。面白いエピソードは多数あるけど、なんとなく自己満足的な描写が多くて一歩引いてしまった。2017/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9317053
  • ご注意事項

最近チェックした商品