内容説明
家族にとって最適な家と街探しから、頭金、住宅ローン、購入後の諸費用、子育て費まで、生涯安心して暮らせる住まいの計画を作ろう!元銀行の住宅ローンアドバイザーが教える「住宅ローン」と「教育資金」に困らない安心な家の買い方。
目次
導入編 家を買う前に知っておくべきこと(持ち家と賃貸、いったいどっちがいいの?;家の購入までの流れを知ろう;子育てにかかるお金を知ろう)
計画編 家の購入計画をつくろう(資金計画をつくろう;最適な住宅ローンの選び方;住み心地は制度・法律で変わる;失敗しない物件選びのコツ)
安住編 購入後の生活を考えておこう(安心して暮らせる家にしよう;安心して暮らせるお金を貯めよう)
著者等紹介
浦谷基貴[ウラタニモトキ]
ファイナンシャルプランナー(CFP)、住宅ローンアドバイザー、GAIA株式会社取締役。大学卒業後、ジブラルタ生命保険株式会社入社。生命保険コンサルタントに従事し、入社1年目から社内コンベンションにて社長賞を獲得する。その後、株式会社みずほ銀行にて富裕層向けリテール営業を経て、独立系FP会社GAIA株式会社に入社。年間300件以上の相談を受ける独立系FPとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かつばやし
3
浅く広く、といった感じ。家の購入に留まらず、資産形成全体に言及しているため、ある程度勉強している人には向かないかも。とはいえ、5000万円の家を35年ローンで頭金0で買うと、利息が3000万円とはいうのは衝撃だった。家を買う気が失せてくる。 2020/05/09
ホリエンテス
0
家を買うにあたっての家の見方ではなく、老後も含めて資金造りをどうするか、のお話。5千万円の35年ローンを組むと8千万で返さなきゃいけないのって何か狂ってる。現金持って無いなら家を買うなって言ってるような数字。でもみんな家を買う。何ででしょうか?キャッシュを持ってる親が家を買って、その親の面倒は現役世代の子供達が毎年のフローで見れば借金しなくても良くね?って思う。三千万得しますよねぇ。不思議。2016/09/06
ブラックモア
0
家の購入に関して、まんべんなく書かれていて、分かりやすかった。2011/11/17
Kensuke Watanabe
0
Kindle Unlimitedで見つけてざっと目を通したが、入門編的なものであまり必要な情報はなかった。 情報が少し古いかも。2022/01/20
Naokosh
0
やっぱお金よね…大事だわ…本当に自分に家買えるのかしら…不安。。2020/08/04