初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電子版あり

初心者からちゃんとしたプロになる HTML+CSS標準入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月05日 17時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 320p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784844369714
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

HTML&CSSの使い方が全部わかる。プロを目指すなら、最初に選ぶ本!

目次

1 Webデザインの“いま”
2 Webサイトを制作する準備
3 HTMLとCSSの基礎
4 HTMLとCSSの応用
5 シンプルなWebページを作る
6 シングルページのサイトを作る
7 Flexboxを使ったサイトを作る
8 CSS Gridを取り入れる
9 レスポンシブ対応サイトを作る

著者等紹介

おのれいこ[オノレイコ]
福岡県産フリーランスWebデザイナー。デジタルハリウッド大学非常勤講師。西南学院大学卒業後、不動産系の企業に入社。その後Web業界へ転身し、現在はWebやグラフィック制作を中心に個人やチームで活動中。その他、勉強会やイベント企画・運営等、人と人をつなげる活動も行っている

栗谷幸助[クリヤコウスケ]
福岡県久留米市生まれ。「人と人とを繋ぐ道具」としてのWebの魅力に触れ、1990年代後半にWeb業界へ。Webデザインユニットを結成し、Webの企画・デザイン・サイト運営などを手掛けながら、各地でWeb関連の講師を担当。その後、デジタルハリウッドに所属し、現在はデジタルハリウッド大学・准教授として教育・研究活動を行う

相原典佳[アイハラノリヨシ]
都内制作会社にて百貨店のWebサイトのアシスタントディレクターを担当。その後、デジタルハリウッドにて本格的にWebデザインを学び、卒業後の2010年より個人事業主のWeb制作者として独立。デザインからフロントエンドまでを引き受ける。また、デジタルハリウッドにて講師も担当

塩谷正樹[シオタニマサキ]
福岡県福岡市城南区出身。’95年3DCGに憧れてデジタルハリウッド・スクールへ。コース終了後、CG、映像制作を経てWebの世界に。各種Webサイトや広告制作を経験し、現在はフリーでWeb制作・運営を中心に活動しながら、デジタルハリウッドほか、地域の教育や人材育成活動にも従事

中川隼人[ナカガワハヤト]
制作会社で13年コーダー/ディレクターとして勤務。大規模サイト設計を得意とし、誰にでも、わかりやすく生産性の高いテンプレート設計を得意とする。教育・マネジメントも得意としており、丸一日かけて行う「ライブコーディング」も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

袖崎いたる

6
これは丁寧。情報量が多い。びっくり。ハンバーガーメニューやGridまで押さえてる。押さえられすぎててだんだんコードが複雑になってって後半は頭がこんがらがった。しかしこのシリーズチェックしとこ。他のも良いかもしれん。2022/03/02

あっくん

3
コロナの影響で、GWは例年にない程の長期休暇をいただいた。この機会にプログラミングでも勉強しようか…「初めはやっぱJavaScript?」と軽く考えて本を買ったらちっとも理解出来ず(笑)そこで昔軽く触ったことのあるHTMLを!と方向転換。CSSはお初です。全体的に簡潔で解りやすい。そして重要な事が詰まってると思う。一旦スルーしてしまった内容に後程躓いて、ページ戻ってみたらしっかり書いてありました案件が多数。一通り読めば簡単なサイトなら作れると思う。まだまだ勉強。2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15280884
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品