路地裏のある街、坂道の見える村―世界の写真家たちが写したゆるやかな時間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 190p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784844364269
  • NDC分類 293.087
  • Cコード C0072

内容説明

世界の写真家たちによる、ゆるやかに流れる時間の記録。表通りから一歩だけ入り込んだ路地裏の風景。生活のある坂道の景色。喧騒から離れた石畳、赤い壁あるいは白い壁に挟まれた狭い道、水路がかたちづくるまた違った路地、オモチャの町に来たかのような可愛らしい通り。

目次

ニース―ヴィエーユ・ヴィル(旧市街)の美しい眺め
モンテロッソ・アル・マーレ―リグーリア海岸に浮かぶ、イタリアの宝石
コート・ダジュール―さまざまな路地裏の表情
ジェノヴァ―中世からの歴史が残る路地裏
キクラデス諸島―眩しい太陽が白い壁に映える路地裏
ヴェネツィア―ラグーナに張り巡らされた、水の路地裏
パレルモ―さまざまな様式の建物が作り出す路地裏
コルド=シュル=シエル―閑静な天空の村の坂道
ドーセット―イングランドの美しい自然と坂道
マラケシュ―保存された旧市街の美しい路地裏〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

119
賑やかな大通りを一本逸れると、そこは閑静な空間。楽しい事に出会える予感と、見てはいけないものに遭遇するのではないかと躊躇する気持ちが交差する路地裏の風景。足に負荷を感じながら空を見上げて歩く。陽のあたる坂道を上りきったら何が待っててくれるのだろう……。路地裏と坂道をテーマに17の都市の風景を紹介。コートダジュールの裏側リグーリア海岸の小さな街の路地裏はオレンジの壁に黄色く縁取られた緑の窓。コロンブスの故郷ジェノヴァの路地裏では恋人達が愛を囁く。眩しい太陽が白い壁に映えるミコノス島の路地裏。世界は美しい♪2016/06/16

ともひろ

21
ヨーロッパの路地裏、坂道のある風景の写真集。本当に素敵な景色に心奪われ、また、安らぎを感じました。2016/10/04

花林糖

16
(図書館本)坂や階段の続く道は魅力的だけれど要脚力。キクラデス諸島(ギリシア)、コルド=シュル=シエル(南仏)、ドーセット(英)、ミハス(スペイン)、ドブロブニク(伊)が特にお気に入り。2016/05/28

びっぐすとん

15
再読。毎日毎日雨なので、写真集で青空を眺める。いいなあ、地中海やアンダルシアの濃い青い空、深い碧緑の海、眩しい白壁、咲き乱れるブーゲンビリア。暑すぎる陽光から日陰を作る為の細い路地。空の明るさと路地の暗さの対比。満艦飾のような洗濯物。敵から身を守る、そもそも平地が少ないなど急な坂が多い古い街は暮らすのは大変かもしれない。日本みたいにスロープつけたりしないんだね、景観保護が最優先。でもこの眺めと引き換えに無粋な設備をつけたくない気持ちもわかる。住民は納得してるんだろうな。地中海行きたいなあ。2021/08/15

びっぐすとん

11
へへ、ブックオフオンラインで買っちゃった。行ったことのあるヴェネチア、リスボン、ミハス!思い出が甦る。リスボンの道幅ギリギリの路面電車は怖かったなあ。スペインやギリシャの白い外壁にピンクのブーゲンビリアと真っ青な空が素敵。ところで欧州で見かける路地の建物と建物の間に干された洗濯物って乾くのかな?ヴェネチアなんて運河の上だけど。全然日が当たらなさそうだし。靴下や小物は室内に干すのかな?どこも旧市街は急な斜面ばかりで、足が悪くなったら辛そう。海外は絵になる街角が多くて、景観保護って大事。あー海外行きたいなあ。2018/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8072906
  • ご注意事項

最近チェックした商品