内容説明
本書は、最近急速にニーズの高まっているスマートフォン向けWebのデザイン・制作についてのノウハウ・知識を解説する入門書。デスクトップ向けWebデザインとスマートフォン向けWebデザインの共通点/相違点の解説や、制作環境・テスト環境のセットアップ、フレームワークやオーサリングツールの紹介と使い方、HTML5/CSS3/JavaScriptの記述方法の基礎など、スマートフォンサイトを制作するために必要なあらゆるノウハウ・知識一冊に集約した。国内外のスマートフォンサイトの実例や、最新スマートフォン機種の画面解像度のスペック表の情報も収録し、制作の現場で活動していただける実用的な一冊。
目次
序章 スマートフォン向けサイト制作をはじめる前に
第1章 スマートフォン制作のための基礎知識
第2章 制作・テスト環境のセットアップ
第3章 スマートフォンサイトの企画、構造設計
第4章 スマートフォン向けのパーツ制作
第5章 HTML5による実装
第6章 CSS3によるレイアウトと装飾
第7章 JavaScriptを使ったインタラクション
第8章 フレームワークやオーサリングツールを使ったサイト制作
第9章 スマートフォンサイトのパフォーマンス最適化
著者等紹介
こもりまさあき[コモリマサアキ]
1972年生まれ。黎明期からWebサイト構築などに関わる。現在はWeb関連業務に加えてテクニカルライティング、講師など業種を限定せずに活動している
谷拓樹[タニヒロキ]
株式会社グッドパッチ取締役兼UXディレクター。関西大学を卒業後、デジタルハリウッド、フリーランス活動後に株式会社EC studioに入社。2010年11月に独立し、再びフリーランス活動を経て、2011年9月Goodpatch Inc.を創業、取締役に就任。著書に『HTML5+CSS3で作る魅せるiPhoneサイト』(ラトルズ/Amazon.co.jp 2011年上半期コンピュータ・IT部門6位)
石本光司[イシモトコウジ]
株式会社DMM.comラボWebデザイナー。1983年石川県生まれ。主にECサイトのアクセス解析や、デザイン部内のガイドライン作成・新人教育などを担当。JavaScriptユーザーコミュニティ「kanazawa.js」を主催
いちがみトモロヲ[イチガミトモロオ]
15VISION代表。デザイン事務所、SlerでWebディレクターとして勤務後、2011年よりフリーランスのUXデザイナーとして活動を開始。石川県のWeb制作コミュニティ「WDF」、UXの勉強会「UX Kanazawa」を運営するほか、講演活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 超肉食系年下男子たちに溺愛されて困って…
-
- 和書
- 1日5分!自分の磨き方