- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > アプリケーション
- > 統合型ソフト、オフィス
出版社内容情報
Officeの2大定番アプリ「Word」「Excel」の使い方が1冊で分かる!文書作成と表作成、どちらも一度に身に付けたい人に最適な1冊。 2つのアプリを連携して使う方法も分かります。
内容説明
オールカラーの大きな画面!操作手順がよく見える。詳しい操作手順とポイントで丁寧に解説。操作を間違っても大丈夫!対処方法がすぐわかる。手順の横にヒントを掲載。関連知識も身に付く!WordとExcelの機能や知識が深まる用語集付き!
目次
Word(Word 2016を使い始める;文字を入力して文書を作成する;見栄えのする文書を作る ほか)
Excel(Excel 2016を使い始める;データ入力の基本を覚える;セルやワークシートの操作を覚える ほか)
Word&Excel(ファイルやフォルダーの操作を覚える;Officeの機能を使いこなす;WordとExcelをクラウドで使いこなす)
著者等紹介
田中亘[タナカワタル]
「できるWord 6.0」(1994年発刊)を執筆して以来、できるシリーズのWord書籍を執筆してきた。ソフトウェア以外にも、PC関連の周辺機器やスマートフォンにも精通し、解説や評論を行っている
小舘由典[コタテヨシノリ]
ExcelやAccessを使ったパソコン向けの業務アプリケーション開発から、UNIX系データベース構築まで幅広く手がけ、プログラム開発やネットワーク構築などを専門にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ZⅢ
11
パソコンの勉強にと思って読んではみたものの、内容が全て知ってることで役に立たなかった。復習にすらならない基礎中の基礎!2017/04/11
たらちゃん
9
仕事の合間にExcelの練習。コラム欄は意外に使えるテク。2018/04/25
浦井
3
基本の基本だが勉強になった。ちょっとした機能を知っているかどうかで手間が変わる。面倒だと思ったら、楽にできないか考えて調べる。2018/08/24
はやて
0
初心者ですが一通り学習しました。 理解度は6割でしょうか?実践を沢山やらないと難しく感じました。2019/03/12