内容説明
すぐに写真が上達するプロ直伝の82のワザ満載。
目次
1 すぐに上手くなるための基本ワザ(デシタル一眼カメラ購入時のチェックポイント;交換レンズ選びのポイント ほか)
2 すぐにマネできるシーン&被写体別撮影ワザ(街の風景を絵ハガキのように撮る;プロ顔向けの幻想的な夜景を撮る ほか)
3 写真がランクアップする応用ワザ(長時間露光で波の軌跡を流して幻想的に;多重露出で月と夜景を一緒に写す ほか)
4 知っていると役立つ便利ワザ(ピントが合わない時のチェックポイント;シャッターが切れない場合の対処法 ほか)
5 撮影後の画像管理と調整ワザ(撮影データの基礎知識;RAW現象を楽しもう ほか)
著者等紹介
上田晃司[ウエダコウジ]
1982年、広島県呉市生まれ。アメリカ、サンフランシスコに留学し、写真と映像の勉強をしながらTV番組、CM、ショートフィルムなどを制作。帰国後、フリーランスのフォトグラファーとして人物を中心に撮影し、ライフワークとして世界中の街や風景を撮影している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヴェネツィア
285
82項目が設定され、フルオート撮影から応用編までの様々なシーンでの撮影アドヴァイスが得られる。また、サイズがハンディなので、旅行中でも持って歩けそうだ。おそらくは、そうした意図でのサイズ設定だろう。それぞれの項目のアドヴァイスは簡単かつ的確で、いろいろと試しながら楽しめそうだ。今日はさっそく教会と梅花の撮影を試みようと思う。2019/02/17
miya。
1
まさにタイトル通りデジイチ・ミラーレスの基本が様々な角度からわかりやすく記された一冊。勿論ホントに「上手くなる」かどうかは読後の各人の努力次第な訳ですが。例えば写真雑誌とかを見ても基本的用語がわからなかったりするし、読了と言うより今後も度々読み返そうと思います。…って言うか、デジイチ欲しいなー(笑)2012/10/04
-
- 和書
- デジタル化する証券市場