出版社内容情報
内容:
飲んでパワーアップ、食べて能率アップできるビジネスの新常識「ビジネス・ドーピング」。本書では、さまざまなビジネスシーン別に、摂取することで効果を発揮する食べ物や飲み物、サプリメントを紹介し、それらの摂取法を「ビジネス・ドーピング」として解説しています。仕事のペースを上げる「牛レバー」、会議で結果を出すには「緑茶」、午後イチ商談のために「あんまん」など、身近な食材も多く、どなたにも活用できるドーピング・ガイドになっています。ビジネストークで使える栄養雑学も満載。
目次:
■使用上の注意
■自分力アップ
■上司力・部下力アップ
■顧客攻略力アップ
■健康力アップ
■遊び力アップ
内容説明
パソコン仕事にはカレー、上司の呼び出しにはカフェ・オレ。飲んでパワーアップ、食べてスキルアップするビジネスの新常識。
目次
自分力アップ(重要な決断には「イチョウ葉エキス」;仕事のペースを上げる「牛レバー」 ほか)
上司力・部下力アップ(上司に報告する前に「酢卵+卵黄油」;上司からの呼出には「バナナ・オレ」 ほか)
顧客攻略力アップ(外まわりに疲れたら「コーラ(レモンの輪切り入り)」
午後イチ商談のために「あんまん」 ほか)
健康力アップ(肩こりには「タマネギのピクルス」;ドライアイには「ナチュラルチーズ」 ほか)
遊び力アップ(二日酔い防止には「グレープフルーツサワー」;カラオケでは「オロナミンCカクテル」 ほか)
著者等紹介
加藤三千尋[カトウミチヒロ]
1969年東京都生まれ。東京薬科大学薬学部卒業。薬剤師。1992年、フジテレビ系クイズ番組「カルトQ」のメディカルドラッグ(市販薬)部門にて史上最高得点で優勝、以後“カリスマ薬剤師”として知られている。とくに漢方医学(中医学)、代替医療、サプリメントなどに造詣が深い。現在は東大赤門前にコンサルタント事務所を構え、健康誌を中心に執筆活動を展開中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。