内容説明
え?日本の授業ってこんなに世界と違うの?小・中学生の留学情報の本は今までなかった!親子で留学してみたい!これからのグローバル社会で生きていくには、日本の教育だけで本当に大丈夫?
目次
第01章 日本の現状・世界との比較
第02章 日本の教育の問題点
第03章 世界の教育・授業風景
第04章 留学で得られるもの
第05章 留学事情
第06章 各国情報
第07章 留学を成功させるために母親たちへのQ&A
著者等紹介
豊永典子[トヨナガノリコ]
高校で英語教師を勤めたあと、ドイツに滞在。その後、子どもとともにオーストラリアに留学。ケアンズ在留邦人誌「リビング・イン・ケアンズ」に記事を連載。帰国後は、幼児や大人の英語クラス、外国人との異文化交流会などの活動も主催。学生や社会人相手の講演会を行なう。異文化コミュニケーション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
2
日本の教育、世界の教育、留学で得られるもの、留学事情、各国の情報などが載った本。私自身は留学というほどではありませんが、それぞれ1、2か月程、高校と大学時代に3度イギリスとアメリカにホームステイや語学学校に通った経験があります。我が子達はどんな道を歩むのかわかりませんが、私自身が海外の教育にも興味があるので読んでみました。来年には仕事復帰の予定なので時間がとれるかわかりませんが子どもが小さいうちにフィリピンに短期で親子留学してみたいと思いました。オーストリアもいいなぁ(^o^)2017/05/22
おーー
0
今すぐにでも海外に行きたいと思った2018/05/30