出版社内容情報
・絵画・映画・動画
◇力・ヒステリー・時間
―ドゥルーズのベーコン論をめぐって 髙野 真理子
◇出会いの準備
―黒沢清『叫』における記憶・幽霊・イメージ(2) 川崎 公平
◇動く水 ―宮崎駿における原形質性と可塑性 横濱 雄二
◇〈原作〉の記号学2
―溝口健二監督『雨月物語』の《複数原作》と《遡及原作》 中村 三春
◇動物への生成変化、およびその速度
―田壮壮の『狼災記』(二〇〇九)について 応 雄
・思想
◇〈啓蒙〉・「狂気」・歴史―デリダとフーコーをめぐるノート 佐藤 淳二
・文学
◇初期江戸川乱歩論―「一枚の切符」・「二銭銅貨」の射程 押野 武志
・研究ノート
◇戦中期における「映画国策」関係文献言説の特色 渡邉 大輔