出版社内容情報
昭和12年、日中戦争、開始。昭和16年、太平洋戦争、勃発。急激に変化する国民生活のなか、戦争は女性に何をもたらしたのか? 銃後の女たちの生を解きあかす、戦時下の女性文学の基本文献を集成。
●第3巻 宮川マサ子著「大地に祈る」(昭和15年・興亜日本社)
最前線の南京に応召された従軍看護婦の記録。彼女達は、傷兵の看護に献身的な努力を尽くし、ある者は大陸の花と散る。赤十字文学の最高傑作として、当時映画化され、舞台にもなった。(解説・菅井かをる)
昭和12年、日中戦争、開始。昭和16年、太平洋戦争、勃発。急激に変化する国民生活のなか、戦争は女性に何をもたらしたのか? 銃後の女たちの生を解きあかす、戦時下の女性文学の基本文献を集成。
●第3巻 宮川マサ子著「大地に祈る」(昭和15年・興亜日本社)
最前線の南京に応召された従軍看護婦の記録。彼女達は、傷兵の看護に献身的な努力を尽くし、ある者は大陸の花と散る。赤十字文学の最高傑作として、当時映画化され、舞台にもなった。(解説・菅井かをる)