内容説明
宣教師たちがアメリカ・バプテスト・ミッションに送った手書きを含めての報告書を収集・判読・翻訳・分類するという綿密な作業の積み重ねで完成した本。エフリアム・H.ジョーンズ師をはじめ多くの宣教師の活動がとりあげられている。
目次
E・H・ジョーンズ(一八八四‐一九二〇)
ジョーンズの教会記録(一八八四‐一八八七年に見る仙台浸礼教会)
R.A.タムソンの生涯と活動(一八八八‐一九三一)
G.R.タムソン夫人の伝道(一八八九‐一九三一)
バプテスト戦前の沖縄伝道(一八九一‐一九四四)
クレメントと東京学院(一八九五‐一九一一)
東京学院の発展と同中学部の閉校(一九〇五‐一九一七)
H.C.メイビーと関東学院
ヘンリー・タッピング(一八九五‐一九二七)
タッピング夫人の幼稚園事業(一八九五‐一九二七)〔ほか〕
著者等紹介
大島良雄[オオシマヨシオ]
1919年東京に生まれる。1943年関西学院大学法文学部卒業。1954年米国バークレー・バプテスト神学校卒業(M.Div.)。1954年仙台尚絅女学院中高・短大宗教主事。1960年関東学院大学に転じ、1990年まで大学宗教主任、文学部教授、その後1998年まで日本バプテスト神学校講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ザ・ボディガード