内容説明
“薬局薬学のエディター”こと山本雄一郎が贈る薬歴の定番書がついに改訂!薬歴を見れば、その薬剤師の「仕事の質」がわかる。
目次
1 薬歴とは(薬歴の歴史;POSとは ほか)
2 SOAP形式の薬歴がうまく書けない理由(薬歴がうまく書けない理由は誤訳にある;ごちゃごちゃした薬歴になってしまいます ほか)
3 薬歴は薬学を通して患者を理解するためのツールである(医師と違う視点を常にもつ;併用注意は薬剤師の考えを伴って投薬される ほか)
4 高齢者の薬学的管理(高齢者の高血圧治療;高齢者の糖尿病治療 ほか)
5 薬歴から学ぶ(薬歴を研修資材にする;症例ベースの問題に取り組む ほか)
著者等紹介
山本雄一郎[ヤマモトユウイチロウ]
1998年熊本大学薬学部卒。製薬会社でMRとして勤務した後、アップル薬局(本社:熊本市北区)に入社。2017年4月より熊本大学薬学部臨床教授、同年8月より有限会社アップル薬局の代表取締役に就任。2024年1月より合同会社ファーマエディタ代表社員、同年9月よりI&H株式会社(スギ薬局グループ)執行役員、グループ管理部長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 絶世の悪女は魔王子さまに寵愛される 分…