出版社内容情報
患者さんにわかりやすい言葉を用いた服薬指導せんや相互作用の説明(お薬手帳印刷にも対応),院外処方せんや英語版薬剤情報提供書などの発行が可能で,指導せんは患者さんごとに指導歴として保存できます。指導文の加筆・登録,薬剤写真の選択・登録もできます。さらに,持参薬の院内採用の有無,代替薬の提案を行うための持参薬確認表の作成など,服薬指導に関連した多彩な機能を揃えています。2008年4月からの処方せん様式の再変更に対応しています。
-
- 和書
- 決定版・思考は現実化する