目次
昭和元年(大正一五年、寛53歳・晶子48歳)
昭和二年(寛54歳・晶子49歳)
昭和三年(寛55歳・晶子50歳)
昭和四年(寛56歳・晶子51歳)
昭和五年(寛57歳・晶子52歳)
昭和六年(寛58歳・晶子53歳)
昭和七年(寛59歳・晶子54歳)
昭和八年(寛60歳・晶子55歳)
昭和九年(寛61歳・晶子56歳)
昭和一〇年(寛62歳・晶子57歳)
昭和一一年(晶子58歳)
昭和一二年(晶子59歳)
昭和一三年(晶子60歳)
昭和一四年(晶子61歳)
昭和一五年(晶子62歳)
昭和一六年(晶子63歳)
昭和一七年(晶子64歳)
明治・大正・昭和にかけて
著者等紹介
逸見久美[イツミクミ]
早稲田大学文学部国文学科卒業、同大学院修了、文学博士。女子聖学院短期大学教授、徳島文理大学教授、聖徳大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。